【川崎市高津区】異色のコラボ!?高津区ふるさとアーカイブ×謎解きまち歩きイベント開催中です。抽選で高津区特産品も。
2012年の区制40周年を記念に始まった、高津区ふるさとアーカイブ。区の歴史を物語る写真資料等を集めるだけでなく、集まった写真を区民が様々な活動で活用したり、楽しんだりできるよう、デジタルアーカイブ「高津区ふるさとアーカイブ」やホームページの整備が進められています。
今回、なんとこの高津区ふるさとアーカイブ事業がミステリー・ウォーキングイベントとコラボ!?「フォト映え武士の映之太郎 いざ、参る!」と題し、愉快なキャラクターと一緒に謎解きが楽しめちゃう、気になるイベントです。
参加は、まず謎解き冊子を手に入れることから…冊子は高津区役所、高津市民館、高津市民館橘分館(プラザ橘)、橘出張所、高津図書館などの施設で配布しています。HPからダウンロードして印刷もOKです。
期間:2020年11月11日(水)~12月15日(火)
エリア:大山街道周辺
対象:誰でも参加できます(申込不要・参加費無料)
謎を解いた参加者には、抽選で高津区の特産品をプレゼントも!
イベント専用のTwitterアカウントもありますので、ぜひフォローしてみてくださいね。
詳細はこちら。→フォト映え武士の映之太郎(ばえたろう)いざ参る!【謎解きまち歩き】
次のお休みに、家族揃って楽しんでみてはいかがでしょうか。住んでいる街にも詳しくなれること、間違いありません。
大山街道ふるさと館はこちら。