【川崎市高津区】大災害のその前に…地震や風水害などの「万が一」に備えて準備をしておきましょう。
九州の豪雨災害、岐阜や長野での河川氾濫など、災害が続いています。まずは、災害で犠牲となられた方々に心からお悔やみをも申し上げるとともに、 被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
川崎市高津区では、昨年の台風19号での被害を受けて、多摩川緊急治水対策プロジェクトが進められています。
ただ、やはり自分や家族の命を守るためにも、平時から地震や風水害などの「万が一」に備えておくことが重要です。
今年は、新型コロナウイルス感染症が流行していますが、災害が発生した場合、または、発生が予測される場合は、避難所等の開設が行われます。
避難所に行く場合は、感染症対策として必ず「マスク」の着用をする、発熱や咳などの症状がある場合は、すぐに運営担当に伝えることが大切です。
また、備蓄物資は、原則震災時に自宅が全壊・全焼するなど、住まいが失われた方を想定して備蓄されているものなので、必要なものは各自で用意して持参しましょう。台風などから一時的に生命を守るための避難については、原則として、備蓄物資の提供はありません。
川崎市ホームページ→新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について
台風など「ある程度の予測が可能」な災害からの避難については、「マイタイムライン」を作成することや、自宅が「土砂災害警戒区域」や「浸水想定区域」等に入っていないか「ハザードマップ」などで確認するなどの準備が有効です。リスクを的確に把握し、自分がとるべき行動について、あらかじめ確認しておきましょう。
★ハザードマップの確認はこちらから。