【川崎市高津区】川崎市が内水ハザードマップを公表。近隣地域を要チェックです。
川崎市から「内水ハザードマップ」が公表されました。内水ハザードマップは、自宅などの浸水リスクや浸水時の行動についてあらかじめ確認し、日頃から内水による浸水に備えるため、想定される浸水区域や浸水の深さなどの浸水情報をまとめたもの。避難方法などの情報もまとめられています。このマップで想定されているのは、関東地域での想定最大規模降雨が1時間に153mmという条件です。
川崎市の浸水想定エリアは、市全域の約15%にものぼるそう。特に、多摩川に近い高津区では、最大想定2メートル以上の地点もあります。2021年2月15日から各区役所などでも配布されるそうです。
詳細はこちら。 → 内水ハザードマップについて
2019年の台風19号の被害が記憶に新しい方も多いのでは。いざというときの備えに、ぜひチェックしておきましょう。
川崎市高津区役所はこちら。
はる
人気記事
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
- 北海道
- 青森県
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
号外NET記事検索